忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボーカロイドカード,及び,イベントカードをプレイした時に,カードのアップが一瞬表示されるようになりました.これで,コンピュータが淡々とカードを出し続けても,プレイヤーはどういう状況になっているのかを判断しやすくなります.





しかし,テストしてみて思ったのですが手札制限10枚というのはちょっと多い気がしますね….^^;
ゲームバランスがどうのと言う前に,画面が非常に見づらいです.
PR
イベントカードのプレイを実装しました.
しかし,まだ効果を実装していないので,プレイしたとしても不発+引退ゾーン行き
です.(^^;)



大分ゲームらしくなってきました.
とりあえずこれで,すべてのカードを"出す"だけならできるようになりました.
あとはそれぞれの効果を実装できれば….
手札の枚数制限を実装しました.
この制限は,ユーザ側だけでなく,コンピュータもしっかりと従ってくれます.



次第にルールも実装されていっています.
近いうちに,超簡易ルーチンと正式な対戦ができるようになるかもしれません.
まぁ,画像は仮画像ばかりですが.
相手プレイヤのターン終了を実装しました.
とりあえず,これで"お互いにボーカロイドをただ出し合う"ことはできるようになりました.



一応,プレイしている様子は対戦っぽいですね.
しかしまだ,ターン終了時の手札の枚数制限などは対応できていないので,手札が増えすぎてしまい,画面がおかしくなっていきます.^^;
超単純な思考ルーチンと,相手プレーヤのボーカロイドカードのプレイを実装しました.
こちらがターン終了すると,ボーカロイドをプレイしてくれます.



ただ,まだ相手ターン終了を実装していないので,ゲームを続けることはできません.^^;
次回更新時くらいには実装したいものですね.
ブログ内検索
最新コメント
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) MagicalPure -VoCa製作記録- All Rights Reserved