忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分のターンを終了することができるようになりました.
しかし,また相手ターンを実装していないのでターン終了をしたらその時点でゲーム終了になります.



後は,相手ターンの処理と,各種カードの効果発動ですね.
先は遠いのか近いのかわかりませんが,見えてはきました.これからもがんばります.
PR
今日はお知らせです.

合同でブースを出すことになっている,ねむ研のNem38さんから,サークル参加が決定した旨を知らせていただきました.まだ,私は具体的な配置などは知らされていませんが,これで作品を落とさない・私自身に何らかの予定が入らない限りは参加することが確定したことになります.

まぁ,もし私が VoCa を落としてしまっても,ねむ研様が,みくのCDを出している……はずですので,どうかよろしくお願いしますね.

現在,更なる詳細を問い合わせているところですので,またわかり次第連絡しますね.


# そろそろ,公式ページの方も更新した方がよさそうですね.
引退ゾーンに存在するカードの一覧を表示できるようになりました.
テーブルの引退ゾーンにカーソルを合わせて Enter を押すと,



引退ゾーンにあるカードのリストが表示されます.
カーソルを合わせて Enter を押すと詳細も表示されます.



もし,カードが引退ゾーンになければ,その旨が表示されます.



いやー,今日はがんばった気がしますね.^^;
もうすぐ,ミクフェスまで一か月を切ろうとしていますし,時間を見つけて,どんどん進めなければいけませんね.
今日は,小さなバグの修正をしていました.
なので,結構間が空きましたが,ゲームの流れの解説が途中だったので,それを書きたいと思います.


d.ターンの終了

 一連の作業が終了したら,ターン終了を宣言する.ターン終了が宣言されれば,
 相手プロデューサは同様にターンを遂行し,終了を宣言する.ゲームの終了条件
 が満たされるまで,交互にこの作業を繰り返す.

e.ゲームの終了

 ゲームの終了条件は以下のとおり.

 A.人気が100ポイント以上になった場合

  プロデューサ1人以上の人気が100ポイント以上になった場合,その時点
  でゲームは終了し,最も人気の高いプロデューサがゲームの勝者となる.

 B.資金が0ポイント未満になった場合

  プロデューサ1人以上の資金が0ポイント未満になった場合,その時手でゲ
  ームは終了し,資金がまだ残っているプロデューサがゲームの勝者となる.
  なお,全てのプロデューサの資金が0ポイント未満になった場合は,そのゲ
  ームは引き分けとなる.資金が0になった時点では,まだゲームは続行され
  る.

 C.山札がなくなり,ターン開始時にカードが引けなくなった場合

  この場合は,その時点でゲームは終了し,その時点で人気の高いプロデュー
  サがゲームの勝者となる.同じ値である場合は,そのゲームは引き分けにな
  る.なお,終了するのは”カードが引けなくなった”場合であり,山札が無
  くなった時点ではまだゲームは終了しない.


はじめから読みたい場合は,左のメニューのカテゴリーで「ルール」をクリックすれば,結構見やすくなると思います.
イベントゾーンにあるカードのメニュー表示に対応しました.
これで,場に出したカードは一通りメニュー表示ができるようになりました.



あとは,引退ゾーンと,出した後の処理ですね.
亀のような速度ですが,徐々に完成に向かっている様子をみると,うれしいですね.
ブログ内検索
最新コメント
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) MagicalPure -VoCa製作記録- All Rights Reserved