忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手札の枚数制限を実装しました.
この制限は,ユーザ側だけでなく,コンピュータもしっかりと従ってくれます.



次第にルールも実装されていっています.
近いうちに,超簡易ルーチンと正式な対戦ができるようになるかもしれません.
まぁ,画像は仮画像ばかりですが.
PR
相手プレイヤのターン終了を実装しました.
とりあえず,これで"お互いにボーカロイドをただ出し合う"ことはできるようになりました.



一応,プレイしている様子は対戦っぽいですね.
しかしまだ,ターン終了時の手札の枚数制限などは対応できていないので,手札が増えすぎてしまい,画面がおかしくなっていきます.^^;
超単純な思考ルーチンと,相手プレーヤのボーカロイドカードのプレイを実装しました.
こちらがターン終了すると,ボーカロイドをプレイしてくれます.



ただ,まだ相手ターン終了を実装していないので,ゲームを続けることはできません.^^;
次回更新時くらいには実装したいものですね.
自分のターンを終了することができるようになりました.
しかし,また相手ターンを実装していないのでターン終了をしたらその時点でゲーム終了になります.



後は,相手ターンの処理と,各種カードの効果発動ですね.
先は遠いのか近いのかわかりませんが,見えてはきました.これからもがんばります.
引退ゾーンに存在するカードの一覧を表示できるようになりました.
テーブルの引退ゾーンにカーソルを合わせて Enter を押すと,



引退ゾーンにあるカードのリストが表示されます.
カーソルを合わせて Enter を押すと詳細も表示されます.



もし,カードが引退ゾーンになければ,その旨が表示されます.



いやー,今日はがんばった気がしますね.^^;
もうすぐ,ミクフェスまで一か月を切ろうとしていますし,時間を見つけて,どんどん進めなければいけませんね.
ブログ内検索
最新コメント
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) MagicalPure -VoCa製作記録- All Rights Reserved