忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イベントゾーンにあるカードのメニュー表示に対応しました.
これで,場に出したカードは一通りメニュー表示ができるようになりました.



あとは,引退ゾーンと,出した後の処理ですね.
亀のような速度ですが,徐々に完成に向かっている様子をみると,うれしいですね.
PR
カードの素材として使うグラフィックを描いている様子です.
右は,色の参考用に以前壁紙用に描いたミク嬢の画像.



正直,こっちの方が…….
あ,やばいです.モチベーションが….
今日は,ハプニングカードのセットを実装しました.
ハプニングカードとは,あらかじめ自分の場にセットしておき,なんらかの条件が満たされた時に表になり,イベントカードのような効果が発動するカードです.



あと,今までのスクリーンショットは,手札が仮カードのものばかりだったので,実装済みである「ロイツマのネギ」を引いた様子をアップしておきます.



小さいですけど…見えますか?^^;
すでにステージに出されているボーカロイドの詳細表示に対応しました.
右側には,特殊効果を使用するためのメニューが表示されていますが,まだ効果発動は実装できていません.



画像をアップロードした後に気付いたのですが,よく見ると中央にアップで表示されているカードが,ステージで選択されているカードと違いますね.このバグは修正しないといけませんね.
新環境の構築に予想外に時間がかかってしまいました.
そろそろ,開発を再開します.

本当は,まだ完全には完成したわけではありませんが,サブマシンの併用などで,とりあえず VoCa の開発は暫定的に再開できるようになりました.
まだこんな状態なので,しばらくの間はスローペースの開発になってしまうかもしれません.



今回は,ボーカロイドのクラスアップに対応しました.
クラスアップとは,各種ボーカロイドカードに記載されている条件を満たせば,ギャラ0でステージに出すことができるというルールです.

画像の場合は,クラス2のミクカードをクラスアップでギャラ0でステージに出しています.
そのため,手持ちの資金は30000のままです.(クラス1のミクカードは元々ギャラが0)

ブログ内検索
最新コメント
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) MagicalPure -VoCa製作記録- All Rights Reserved