忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アドベンチャーパートのエンジンに,

■ 遠景の描画・削除機能を追加
■ 画像の描画・削除機能を追加

を追加しました.

これでやっと,一通りの機能はそろっ……てないですね.
カードゲームパートとの連携がまだでした.^^;
でも,とりあえずこれで,ただの紙芝居なら作れそうです.

PR
アドベンチャーパートのエンジンに,

■ ラベルの定義・ジャンプ機能を実装
■ 繰り返し処理機能の実装
■ 条件分岐機能の実装
■ 音楽ファイルの再生機能を実装
■ 効果音の再生機能を実装

を追加しました.



制御用の地味な機能と,画像に現れないオーディオ関連の機能の実装なので,今回もスクリーンショットは地味ですね.^^;
エンジンに,

■ ゲーム内の変数をセーブ・ロードする機能を追加
■ 画面をフラッシュさせる機能を追加

を追加しました.



フラッシュの機能は,静止画の場合,一色のベタ画像になってしまうので,スクリーンショットはなしです.^^;

ちなみに,現在のところエンジンは以下の機能を実装済みです.

□ コメント行
□ メッセージの表示
□ メッセージの表示設定
□ 代入
□ 加算
□ 減算
□ 乗算
□ 除算
□ 剰余
□ 文字列代入
□ 文字列連結
□ 画面のフラッシュ
□ ウェイト
□ 変数の保存
□ 変数の読込

この調子で,どんどん機能を実装していく予定です.
ストーリモードのエンジンを実装しました.
…といっても,実装予定の命令における字句解析部と,あとごく一部の命令を実行する機能だけです.

なので,一応,専用の命令を理解はしますが,まだ実際に実行できるのはメッセージの表示や変数埋め込みといった基本的な命令のみです.

例として,変数埋め込みを施したメッセージを表示させた様子です.


この調子で,どんどん機能を追加していってストーリモードを完成させる予定です.
ストーリモードを挿入するために,メニューを作りました.
今までタイトル画面で「Enter」すると…,



こんな感じで,すぐにフリーバトルの待機メニューになっていたのですが,今回は新たに入り口となるゲームモードを選択するメニューが追加しました.



ちょっとショボイので,時間があればもっとリッチなものに作り直したいと思います.
ブログ内検索
最新コメント
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) MagicalPure -VoCa製作記録- All Rights Reserved