忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は,場とイベントカードについて解説します.



<場について>
カードを出すことのできる場は,ステージとイベントゾーンに分かれます.

ステージは,ボーかロイドを出すことのできる場で,ミクステージ,リンステージ,レンステージ,MEIKOステージ,KAITOステージが1つずつ存在します.それぞれのステージには対応したボーかロイドしか出すことはできません.

イベントゾーンは,イベントカードやハプニングカードを出すことのできる場で,全部で5つ存在します.これらのカードはイベントゾーンに空きがないと出すことはできません.


<イベントカード>
イベントカードは,ボーかロイドたちに行わせるライヴや握手会のような芸能活動を表現したカードです.

イベントカードは,イベントゾーンに出す際に,カードに記述してある条件に適したボーかロイドをイベントの担い手として指定しなければなりません.また,1体のボーかロイドは原則,1ターンに1回しか担い手として選択することはできません.

さらにイベントカードはボーかロイドカードと同様に,イベントゾーンに出す際に記述されているコストの分だけ資金を支払わなければなりません.限られた資金と人材の中でどのイベントを用いてプロデュースを行うのかがこのゲームの鍵になります.


しばらくの間はルールの小出しが続くかもしれません….^^;
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
ブログ内検索
最新コメント
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) MagicalPure -VoCa製作記録- All Rights Reserved